
Androidアプリ塾について
「Androidアプリ塾」は、Androidでアプリを開発してみたいというユーザの声に応え開設しました。
フリー教材(テキスト)により、15種類のAndroidアプリ開発技法を習得することができます。
フリー教材(テキスト)はPDF形式のファイルで提供しており無料でダウンロード可能ですので、
皆様のAndroidアプリ開発のきっかけとなれば幸いです。
また、Android初心者の方だけでなくAndroidアプリ開発者にも、ご利用いただくことが可能です。
是非、ご利用ください。
なお、ダウンロードファイルは「zip」形式で圧縮しておりますので、ダウンロード後は、解凍してご利用ください。
Androidアプリ開発を始めたいという方は、
前提知識として「Javaの基本文法」から「Javaのオブジェクト指向」までの知識が必要になると考えます。
Javaの知識を習得したい方は、「Javaプログラミング・テキスト」をご利用ください。
また、Androidアプリの作成手順や操作方法をゼロベースから習得したい方は、
「Androidプログラミング・テキスト」をご利用ください。
ご不明な点がございましたら、「お問い合わせ」よりご連絡ください。
フリー教材(テキスト)により、15種類のAndroidアプリ開発技法を習得することができます。
フリー教材(テキスト)はPDF形式のファイルで提供しており無料でダウンロード可能ですので、
皆様のAndroidアプリ開発のきっかけとなれば幸いです。
また、Android初心者の方だけでなくAndroidアプリ開発者にも、ご利用いただくことが可能です。
是非、ご利用ください。
なお、ダウンロードファイルは「zip」形式で圧縮しておりますので、ダウンロード後は、解凍してご利用ください。
Androidアプリ開発を始めたいという方は、
前提知識として「Javaの基本文法」から「Javaのオブジェクト指向」までの知識が必要になると考えます。
Javaの知識を習得したい方は、「Javaプログラミング・テキスト」をご利用ください。
また、Androidアプリの作成手順や操作方法をゼロベースから習得したい方は、
「Androidプログラミング・テキスト」をご利用ください。
ご不明な点がございましたら、「お問い合わせ」よりご連絡ください。
Androidアプリ塾 アプリ一覧(全15アプリ)
【製作・著作】 IT研究所 荒川栄一郎(Androidアプリケーション技術者)
注意)フリー教材ですが、商用でのご利用を禁じます。
注意)フリー教材ですが、商用でのご利用を禁じます。
Androidアプリ名 | 詳細内容 | ||
---|---|---|---|
![]() |
「ストップウォッチ」アプリ |
●クロノメーター(Chronometer)の利用方法 ●GUI部品のイベント処理方法 ●if文、switch~case文を使用した条件分岐 (2013年01月08日アップ!!) |
ダウンロード |
![]() |
「電卓」アプリ |
●レイアウトの利用方法 ●電卓機能の装備 (2013年01月08日アップ!!) |
ダウンロード |
![]() |
「お絵かき」アプリ |
●描画の方法 ●タッチイベントの利用方法 ●メニューの利用方法 (2013年01月08日アップ!!) |
ダウンロード |
![]() |
「地図」アプリ |
●証明書のフィンガープリントの生成方法 ●Google Maps APIキーの取得方法 ●activity_main.xmlでのMapViewの設定方法 ●AndroidManifest.xmlの設定方法 ●MapActivityクラスの利用方法 (2013年01月08日アップ!!) |
ダウンロード |
![]() |
「GPSと地図」アプリ |
●地図アプリの作成方法 ●GPSの利用方法 ●AndroidManifest.xmlの設定方法 ●MapControllerクラスの使用方法 (2013年01月08日アップ!!) |
ダウンロード |
![]() |
「音楽再生」アプリ |
●MediaPlayerの利用方法 ●インテントの利用方法 (2013年01月08日アップ!!) |
ダウンロード |
![]() |
「動画再生」アプリ |
●VideoViewの利用方法 ●インテントの利用方法(Intentによるデータの渡し方) ●ListViewの利用方法 ●ArrayAdapterクラスの利用方法 ●OnItemClickListenerインターフェースの利用方法 (2013年01月09日アップ!!) |
ダウンロード |
![]() |
「データ管理」アプリ |
●SQLiteの利用方法 ●SQLiteOpenHelperクラスおよびSQLiteDatabaseクラスの使用方法 ●インテントの利用方法(起動先からIntentを受け取る) ●ListViewの利用方法(ラジオボタン付きのリストの設定方法) (2013年01月11日アップ!!) |
ダウンロード |
![]() |
「日記帳」アプリ |
●SQLiteの利用方法 ●インテントの利用方法 ●カレンダーの利用方法 ●ダイアログの利用方法 (2013年01月17日アップ!!) |
ダウンロード |
![]() |
「お気に入りWebブラウザ」 アプリ |
●WebViewの利用方法 ●ActionBarの利用方法 ●ProgressBarの利用方法 ●SQLiteの利用方法 (2013年01月22日アップ!!) |
ダウンロード |
![]() |
「カメラ」アプリ |
●SurfaceViewの利用方法 ●Cameraの利用方法 ●コンテントプロバイダの利用方法 ●カメラの撮影、撮影画像の保存方法 (2013年01月25日アップ!!) |
ダウンロード |
![]() |
「ALSOK風防犯カメラ」アプリ |
●カメラ機能の利用方法 ●カメラによる顔認識方法 ●オーバーレイの利用方法 (2013年01月29日アップ!!) |
ダウンロード |
![]() |
「じゃんけんゲーム」アプリ |
●Canvasへの画像ファイルの描画方法 ●プリファレンスの利用方法 (2013年02月04日アップ!!) |
ダウンロード |
![]() |
「BGM」アプリ |
●MediaPlayerの利用方法 ●サービスの利用方法 (2013年02月12日アップ!!) |
ダウンロード |
![]() |
「HTTP通信」アプリ |
●PHPプログラムの作成方法 ●HTTP通信の仕組み ●DefaultHttpClientの利用方法 ●HttpPost及びHttpGetの利用方法 ●BasicNameValuePairの利用方法 ●HttpResponseの利用方法 (2014年02月13日アップ!!) |
ダウンロード |